取扱商品

取扱商品に関するよくある質問

小径木加工・防腐処理加工

小径木 ベンチ プランターボックス

プランターボックス

含浸処理(防腐処理)施設

含浸処理(防腐処理)施設

揖斐郡内で間伐された木材を主原料として杭や丸太の生産を行っております。ガーデニング用材や業務用材等、サイズや長さについては個別に対応できます。
プランターといった写真にあるようなセットも各種イベントでは出展しております。
防腐処理加工では木材に耐腐性を持たせるためにCuAZ-2系(タナリスCY)にて防腐処理を行います。林道や水辺の木柵等でよく使われ、加工後は深緑色に着色されます。防腐処理のみの委託も可能ですので、よろしくお願いします。

詳しくはコチラ

【工場販売】(岐阜県産間伐材使用)

小径木加工

サイズ・長さ・樹種等によって変わります。
見積り等の作成も可能ですのでお問い合わせ下さい。

プランターボックス

主にイベント出展時に木工教室として開催されております。
市販の60cmサイズのプランター対応。
イベント開催等はトピックスをご確認下さい!

広葉樹 薪

広葉樹 薪 広葉樹 薪 薪(広葉樹)

薪(広葉樹)

主に郡内の工事の際の支障木として伐採された木材を主原料として薪の生産を行っております。
加工状況によって数種類の状態があり、お好きな状態でご購入することが可能です。
原木についてはお客様自身でチェンソーにて好きなものをお持ち帰りいただくこともできます。
基本の種類等についてはこちらに記載されております。
在庫等につきましたは随時トピックス等に掲示されますのでご確認ください。

詳しくはコチラ

樹皮(バーク)

樹皮(バーク)

樹皮(左)と粉砕バーク(右)

小径木加工および木質チップの生産過程で発生する樹皮(バーク)になります。
破砕の程度によって通常のものと粉砕バーク(写真右)に分けられております。
ブルーベリー等の栽培には最適な一品となっております。
粉砕バークについては現在生産停止中です。

詳しくはコチラ

※バークの積込は基本トラック等に直積となります。
詳細についてはお問い合わせ下さい!

木質チップ

木質チップ 木質チップ 木質チップ

揖斐郡内で間伐された針葉樹を主原料とした木質チップ。
当センターではスギとヒノキの2種類を主に取り扱っており、製紙・建材向けの業販用からご家庭でお使いになられる消臭・アロマ・ガーデニング用と様々な商品を取り扱っております。

詳しくはコチラ

(業務用)

木質チップは製紙用の他にかんがい、緑化、敷材等と様々な利用をすることができます。
プランター用の少量からフレコン、トラック単位と様々な需要に応じることができます。

製紙用チップ(写真最下段左)、ピンチップ(同右)両方とも取り扱っております。
大量にご購入を検討されている方
等ご要望に応じますので、詳細につきましてはお問い合わせ下さい!
(生木よりの生産のため、含水量が時期により変化いたします)

木質ペレット

木質ペレット いびペレ(猫砂用) いびペレ(猫砂用)

いびペレ(猫砂用)

森暖子(10kg袋)

森暖子(10kg袋)

チップを主原料とした木質ペレットです。
間伐材より生産されているため天然木100%で不純物は一切入ってなく、安心してお使いいただけます。
ペレットはバイオマスエネルギーとしての燃料用や猫砂等のペット用品として利用されております。

詳しくはコチラ

【工場販売】(岐阜県産間伐材使用)

猫砂用(ヒノキ配合)

  • いびペレ お試しパック・標準品・大型サイズ

燃料用

  • 森暖子 10kg袋(発送可)
    ※商品価格や送料、詳細についてはオンライン事業部へ!
  • 森暖子フレコン フレコン1袋650kg
    ※価格は取扱量等によりますのでお問い合わせ下さい。

木質ペレットの品質規格について

当活用センターの木質ペレットは(財)日本木質ペレット協会の品質規格に準じており、第三者機関にて定期的に検査しております。
ペレットの検査データの必要な方はお手数ですが当サイトのお問い合わせフォームよりお申し込み下さい。

取扱商品に関するよくある質問

ページの最上部へ