活用センターへご来場のお客様へ
広葉樹、薪(原木)、木質ペレットをご購入の際は事前連絡(TEL:0585-54-2215)をよろしくお願いいいたします。誠に申し訳ありませんが、柿の木は搬入することができませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。
- 2021-01-15
- 雪の影響について【コラム】
- 2021-01-15
- 工場軒下の氷柱【コラム】
- 2021-01-06
- 長期休暇中のご注文について【お知らせ】
- 2020-12-26
- 今年もご愛顧いただきありがとうございました【コラム】
- 2020-12-16
- センター周辺状況【コラム】


現在の日本の森林は路網整備、機械化の遅れから整備が滞っており、集中豪雨時には山地崩壊や河川氾濫、流木発生の要因になっています。そのため、災害対策、環境問題、林業振興の観点からも森林の整備は大きな課題となっております。
いび森林資源活用センターでは地元の皆様の財産である森林の手入れと管理をお手伝いさせていただき、森林の財産価値を向上させるために誕生いたしました。
郡内で発生する間伐材はセンターにてチップ・ペレット等木質バイオマスエネルギーに変換し、温泉施設やストーブ・ボイラーの燃料とすることで皆様に還元していきますので、よろしくお願いします。
揖斐郡内の天然間伐材のみを使用して様々な商品を製造しております
